【画像】業務スーパーであまりバレてないうますぎる買うべきものがこちら

【画像】業務スーパーであまりバレてないうますぎる買うべきものがこちら
1: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:43:27.29 ID:z1sETg/h0

2: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:44:35.23 ID:XQliHRzQ0
どうやって使うんや?パスタか?

3: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:44:58.31 ID:z1sETg/h0
>>2
そのまま爪楊枝で刺して食うんやで

91: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:42:13.10 ID:NQJuISSX0
>>3
そのまま食うんかなるほど100円なら買ってみるかな

4: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:45:43.70 ID:a+MW6/Dh0
なんぼ?

8: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:47:22.36 ID:z1sETg/h0
>>4
100円くらいや
安いけどたくさん入ってる

5: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:46:22.92 ID:Uax1zhMe0
今オリーブ高いやろ

6: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:46:24.29 ID:kHr2IZLh0
これ野菜サンドに入れてる

7: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:46:30.42 ID:ki+ZY4AiM
チーズとバケットに乗せて食ったら美味そうやな
ニンニクオリーブオイルなんかかけたら最高やろ

9: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:47:42.31 ID:z1sETg/h0
>>7
アンチョビ詰めだけじゃなくてニンニク詰めも売ってるで

10: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:47:59.68 ID:9O5gTOMq0
つまみか?

15: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:48:16.78 ID:z1sETg/h0
>>10
まあそうやな
料理に使ってもええけどつまみにするのがいい

14: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:48:16.61 ID:iUxWLKk+0
100円で買えるなら試してみるか

19: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:50:05.23 ID:Uax1zhMe0
オリーブ油は高騰してるのに缶詰はお手頃なんやな

20: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:50:35.50 ID:+Wx+xzPY0
オリーブよりニンニクの芽やね

24: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:52:31.28 ID:z1sETg/h0
>>20
中国輸入のネギ油とかラー油とかニンニク油のボトルと一緒によく買うわ

29: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:54:02.91 ID:Qz2g7nwq0
>>20
これどういうふうに食う?

34: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:55:40.55 ID:+Wx+xzPY0
>>29
ラーメンでもパスタでも野菜炒めでも

36: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:00:39.32 ID:+WA5HbHD0
>>29
唐辛子と調味料加えて牛丼に乗っける

22: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:51:37.87 ID:YrskfQya0
美味そうやけど業スーは添加物が気になる

25: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:52:43.25 ID:z1sETg/h0
>>22
そんなん言ったら何も食えんで

27: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:53:14.77 ID:Ocey4EOR0
業務スーパーはブロッコリーが強すぎて、他は頭一つ落ちるわ

30: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:54:37.61 ID:v8ak+9bX0
おつまみえんどう豆やろ

32: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:54:51.40 ID:ki+ZY4AiM
業スーの冷凍さぬきうどんクソ美味いから冷凍庫に常にストックしとるわ
あの美味さであんな安く売ってるとか神やぞ

35: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 08:57:58.24 ID:WZ8lsbQZ0
冷凍の鴨肉が美味い

37: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:00:57.18 ID:4zfy869x0
最近焼きおにぎりストックしてるわ
夜腹減った時用で

43: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:05:34.00 ID:4ZaVgzVT0
前に冷凍ムール貝おすすめされたから買ってみたけど
臭いし身は小さいしほんま騙されたで

44: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:06:06.22 ID:eNc9nhuG0
牛乳パックの杏仁豆腐、一個食ったら簡単に飛べる

45: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:07:17.99 ID:bWxruDJY0
ちょいパサだが冷凍チャーハンとかピラフとかおすすめやで

53: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:10:31.85 ID:4zfy869x0
>>45
冷凍ごはん系はハズレないな
手軽でとても良い

49: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:08:13.75 ID:frAmWy3y0
これやね

51: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:10:07.29 ID:eNc9nhuG0
一口サイズのずんだ餅もなかなかうまい

60: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:19:00.62 ID:JmZTwtdr0
●たんぱく質:0.9g ●脂質:12.8g

うわぁ…デブになりたい人向けじゃん

63: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:20:26.37 ID:T8J5s6Yh0
>>60
1日でオリーブ一缶も食う奴いねーよ
お前バカか?

90: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:42:00.32 ID:E/JwbEM3M
>>60
脂質12.6gっていうほど多いか

66: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:23:35.06 ID:+Bhjba/g0
業務スーパーのステマめちゃくちゃ多いけどクソなスーパーだよな。ターゲットは貧乏人、デブ、外国人

69: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:24:49.00 ID:z1sETg/h0
>>66
輸入モノ買うならカルディよりはるかに品揃え多くて安いで
中国人と違って日本人は辣油でバカスカ料理しないから大容量ラー油とかあんま売ってないし

73: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:28:26.95 ID:4zfy869x0
>>66
当たり外れ大きいからみんな情報を求めてるんだよ
だからステマかよってくらい記事がある

67: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:24:07.26 ID:3YvjG24Ud
水羊羹は美味かった

68: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:24:24.15 ID:ughur7CB0
冷凍は揚げ茄子と里芋を買う
麻婆茄子用と豚汁にいれる用

70: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:25:21.70 ID:+Bhjba/g0
休日の業務スーパーとか泣き叫ぶクソガキいてカオスやぞ

72: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:27:16.73 ID:vd/IP6IY0
これ

77: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:32:52.63 ID:wASpUCQ8r
台湾カステラ最強

78: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:33:55.81 ID:frAmWy3y0
これやね

82: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:36:40.91 ID:KSFHmvTP0
>>78
ごはんセットのやつまであるんや
いなばのタイカレー好きでドンキでよく買ってる

79: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:33:56.56 ID:wASpUCQ8r
業スーだけじゃないけど冷凍アボカド激マズ
冷凍じゃがいもは普通に食べたら食感アレやけどマッシュポテト作りやすいから好き

85: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:37:40.48 ID:+Bhjba/g0
絶賛されてる冷凍ブロッコリーも値段が安いだけで、水っぽくて不味かった

87: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:40:12.65 ID:Ci5N1n250
冷凍野菜は味やなくて手間のコスパを求めるもんやと思っとる

88: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:40:45.39 ID:AtgiFT4P0
>>87
袋から出して打ち込むだけやから楽だよな

92: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:43:29.60 ID:Ci5N1n250
>>88
必要な分だけ使えばええしな
あまりにも不味いのはあれやけど切る手間省けるのは大きなメリット

94: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:48:35.29 ID:wASpUCQ8r
ワサビ入りの野沢菜昆布
めっちゃくちゃ美味い、常に2つストックしてる

95: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:50:36.70 ID:jraPSOD50
これやで


96: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 09:51:01.78 ID:vd/IP6IY0
業スーのマレーシア産ポテチ
160g入りで150円しないくらいやけどうまい
普通にプリングルズ食ってるのと変わらん

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744242207/